新着情報
2025.09.16
news
髙橋昭久教授が日本宇宙生物科学会の理事長就任
2025.09.16
news
髙橋昭久教授が、日本量子医科学会の副理事長に就任
2025.09.10
news
髙橋昭久教授が「オーストラリアの宇宙生命科学オンラインセミナー」で依頼講演
2025.09.10
news
吉田由香里助教が「第62回アイソトープ・放射線研究発表会」で招待講演
2025.04.07
news
髙橋昭久教授が「第4回 日本乳腺人工知能研究会 総会」で基調講演
2025.04.02
news
髙橋昭久教授が「ISS/Post-ISS勉強会のセミナー」で登壇
2025.03.25
news
MDphD学生がDean's award for Graduate Student Workshop受賞
2025.01.17
news
髙橋昭久教授が「第39回 宇宙環境利用シンポジウム」で基調講演
2024.10.22
news
髙橋昭久教授が「第21回日本健康・栄養システム学会九州地方会」で大会長推薦講演
2024.10.22
news
髙橋昭久教授が「令和6年度IGMセミナー」で招聘講演
2024.10.10
news
髙橋昭久教授が「第1回宇宙技術者会議」で依頼講演
2024.10.09
news
第71回北関東医学会総会で一般演題優秀発表賞受賞
2024.10.09
news
髙橋昭久教授が「2nd Korea-US Space Health Symposium」で招聘講演
2024.08.19
news
MD-PhD学生が第14回夏のリトリートで各賞受賞
2024.05.24
news
武者篤助教が第61回日本放射線腫瘍学会生物部会学術大会・第52回放射線による制癌シンポジウムで生物部会賞(臨床系)を受賞
2024.05.23
news
生物学部門主催の学術大会閉幕
2024.04.15
news
大野達也センター長、酒井真理助教が原子力学会 関東・甲越支部 支部賞(原子力知識・技術の普及貢献賞)を受賞
2024.03.22
news
修士課程学生2名が学長表彰を受賞
2024.03.15
news
生物学部門主催の国際放射線神経生物学会大会閉幕
2024.03.15
news
髙橋昭久教授が「BiocK宇宙バイオ実験分科会」で講演
2024.03.15
news
髙橋昭久教授の宇宙実験テーマがフライト実験準備移行評価審査を通過
2023.09.25
news
髙橋昭久教授が日本宇宙生物科学会の理事長就任
2023.09.25
news
川嶋基敬助教が大会長賞特別賞を受賞
2023.09.04
news
MD-PhD学生がポスター発表 奨励賞受賞
2023.09.04
news
髙橋昭久教授が「日本アイソトープ協会シンポジウム」で講演
2023.05.01
news
臨床放射線生物学の基礎 第5版 日本語翻訳本発刊
2023.03.06
news
生物学部門が国際放射線神経生物学会大会主催
2023.02.22
news
髙橋昭久教授が「第12回国際放射線神経生物学会大会」で基調講演
2023.02.06
news
生物学部門が生物部会・制癌シンポジウム主催
2022.12.12
news
髙橋昭久教授が「京都大学第16回宇宙ユニットシンポジウム」で招聘講演
Japanese(日本語)
English
開閉
Japanese(日本語)
English
センター長ごあいさつ
部門紹介
がん治療における重粒子線
重粒子線の特徴と施設
沿革
スタッフ
カテゴリ
施設見学会
event
news
その他
年別
2025 年
2024 年
2023 年
2022 年
2021 年
2020 年
2019 年