群馬大学医学部附属病院 重粒子線医学研究センター
  • 文字サイズ変更
  • 文字サイズ変更_小
  • 文字サイズ変更_中
  • 文字サイズ変更_大
  • Select Language

新着情報

平成30年度一般向け重粒子線がん治療見学会を開催しました!

お知らせ

 平成30年10月20日(土)に,群馬大学重粒子線医学センターを一般開放し,年に一度の見学会を開催しました!

 今年は,ちびっこのみならず,参加者全員に楽しんでいただきたいと,「重粒子線クイズラリー」は全参加者を対象とし,全問正解者のうち先着100名様に「重粒子線ものしり博士賞」の賞状を授与しました。また,解答用紙を採点コーナーに持参してくださった方全員に,重粒子線医学センターの名前が入ったキラッと輝くボールペンとクイズラリー参加証をあわせてお渡しし,見学会に来た思い出の品にしていただきました。

 特に,今回初公開となった「電源室」は,加速器(炭素イオンを電磁力で光の速さの70%に加速する機械のこと)に電力を供給するための装置がずらりと並んでいる部屋で,治療には多くの電力が必要であることをご理解いただけたのではないかと思います。

 さてその加速器ですが,大きな装置のため,地上からでは大きな箱がいくつも並んでいるようにしか見えないことから,希望者には加速器上の鉄橋に登っていただき,装置が円形に配置されていて,その中をぐるぐるとビームが回っていることをより分かりやすくご覧いただきました。

 加速器室を出ると,群大病院のDMAT(災害医療派遣チーム)隊員が,DMATカーとこれまで災害地域で活動したパネルの展示で皆様をお出迎えしました。車の設備を触ったり,隊員のユニフォームを羽織ったりと,皆さんとても楽しそうでした。重粒子線治療以外の本院の活動もこうして知っていただくことが出来,有意義な展示となりました。

 当日は10時開場にも関わらず,早い時間から多くの方にお越しいただき,午前中は受付周辺が大変な混雑となり,ご来場の皆様にはご迷惑をお掛けしてしまいました。受付名簿に記入いただきました方の数は,何と1,056名でした!講演会を聴いて帰られた方を含めると,約1,100名がお越しいただいていたと推測されます。恐らく,今年4月に重粒子線がん治療の保険適用範囲が拡大されたことにより,多くの方々に関心を持っていただいた結果ではないでしょうか。

 これからも私たちは,身体にメスを入れずにがんを叩くこの「重粒子線がん治療」を,皆さんのがん治療の選択肢の一つとしていただくために,施設や仕組みを公表し,少しでも多くの方が生活の質を落とさずがん治療ができるよう広報活動を続けて参ります。これからも群馬大学の重粒子線がん治療にご注目ください!

 次回の見学会でも,沢山の方のご来場をお待ちいたしております!今年は初めてのことを沢山企画しましたので,全てをお伝えするのは難しいのですが,その時の画像と説明をご覧いただいて,是非次回へも期待を寄せていただきたいと思います!


1-electric-room  2-synchrotron
初公開の電源室はこちら!奥までどうぞ!   加速器の仕組みを丁寧に説明中。 

3-photographing  4-experimental-lectures
一日センター長のぐんまちゃんと白衣で記念撮影!  「こども実験教室」に大人もわくわく!
                        

5-lecture
説明会場は超満員!次回はより多くの方に聴講いただけるよう
工夫したいと思います!